初心者でもわかる競輪講座

趣味
スポンサーリンク

こんにちは。Keitaです。私は競輪歴8年ほどになりますが、

競馬と比べマイナーな公営競技かと思います。

今回は競輪について初心者にわかりやすく解説していきたいと思います。

競輪とは?

自転車競技で、1周333~500mのバンクを1600m~2000mの距離で七人から九人の選手で争われる公営競技です。

どこでいつ開催されているの?

北は函館、南は九州まで、朝8時30分から深夜11時30分まで1日中開催されている公営競技ではまれなスケジュールで行われています。

全国どこで開催されているの?

北海道東北:函館、青森、いわき平

北関東:高崎、宇都宮、取手

南関東:立川、京王閣、西武園、川崎、松戸、平塚、大宮、小田原、伊東温泉、静岡

北陸甲信越:弥彦、富山、福井

東海:豊橋、名古屋、四日市、松阪、岐阜、大垣

近畿:岸和田、奈良、向日町、和歌山

四国:高松、小松島、高知、

中国:玉野、広島、防府

九州:小倉、久留米、武雄、佐世保、別府

伊東温泉と静岡は関東に入るの?

こちらはある理由があります。詳しくはラインの項目で解説します。

開催の時間帯

8:30~13:00 モーニング

10:30~16:30 デイ

15:00~20:30 ナイター

20:40~23:30 ミッドナイト

この4区分で各場開催されています。

モーニングとミッドナイトは基本7R制、デイとナイターは11~12Rです。選手の区分とレース形態

選手の区分は6カテゴリー

SS~A3まであります。

SS

前年の賞金上位9人or G1の優勝者で構成される最上位のカテゴリーです。

S1、S2

SSの次に入るカテゴリーです。G3以上の開催に出場するにはこちらに入る必要があります。

一線級と呼ばれる選手はこちらに属します。

A1,A2

中堅選手もしくは若手選手が主に所属しているカテゴリです。

A3

チャレンジと呼ばれるカテゴリで、新人選手や力が落ちた選手が主に所属しているカテゴリです。

レースグレード

GP

毎年12/30に行われる競輪グランプリがこちらになります。

競輪グランプリ出場者=翌年のSS班になります。

(補欠繰り上がりは除く)

立川、京王閣、平塚、静岡、岸和田が開催実績があります。

G1

年に6回行われます。こちらの優勝者は競輪グランプリの優先出走権が与えられるため、

同時に来年のSS班も確定します。

G1は以下の6大会です。

・全日本選抜競輪

・日本選手権競輪

・高松宮記念杯競輪

・オールスター競輪

・寛仁親王牌

・競輪祭

競輪祭は小倉競輪場、その他は競輪場持ち回りで開催されます。

G2

競輪グランプリの優先出走権はないですが、

賞金が高いので、賞金上位へのアドバンテージになる大会です。

G3

毎週各競輪場持ち回りで行われる開催です。記念競輪と呼ばれる大会です。

選手の指標どの選手を買えばいいのか?

競輪には単勝がない

通常の競輪には単勝式がありません。

二車複、二車単、三連複、三連単、ワイドが

枠複という車券もありますが、今回はこれは無視して解説します。

ラインが最重視

競輪には各地域、県の選手同士が連携するラインという概念が存在します。

出走表から見てみよう

以下の出走表があるとします。

これを見てもなんぞや。と思いますよね。

地区

これが一番重要視されます。この出走表の場合、1番、3番の茨城の選手と5番、6番、7番の東海地区がラインを組むことになります。ただし、2番の静岡の選手は東海地方には入らないのが一般的なので、ラインを組みません。これを単騎といいます。同じく、4番の福島の選手も東北に選手がいないので単騎になります。

静岡の選手は南関東に一般的には入ります。

静岡には競輪学校があるため、競輪の中心拠点でもあります。

真偽は定かではありませんが、

年齢

私が結構重要視しているのは、年齢。基本体力勝負のスポーツなので、適齢期があると思っております。だいたい28~37歳くらいが、適齢期かと思っております。

ただし、個人差があるので、22歳の選手を50歳の大ベテランが差すといったレースも多数あります。

デビュー期

数字が大きいほど最近デビューした選手です。

脚質

これは残り一周でどういう戦術をするかというものです。

逃は先行型

追は先行型2番手以降をマークして最後の直線で差す戦法

両は両方できる選手です。

基本若い選手は逃げ、ベテランは追いが多いです。

競走得点

1番の指標となるのが競走得点。上位に上がれば上がり続けるほど上がり、逆だと下がります。

4着を起点として0.01単位で上がり下がりします。

S

スタートで誘導員の後ろに一番最初についた回数です。

B

バック回数といい、残り一周の決勝線で先頭で通過した回数です。

ライン

基本予想紙やコメントを元に、ラインが公開されています。

逃げ選手は機動力がありますが、空気抵抗を受けて走るので、

それに耐えられる走力があるかがポイントです。

先述した22歳の若手を50歳の大ベテランが差すケースは、

最後の直線決勝線手前まで先行選手をうまく風除けに使い、

最後に差すというパターンが多いです。

残り400mの勝負ですが、瞬発力と持続する能力が試される競技でもあります。

どう予想するのか?

逃げでも逃げない選手がいる?

名目どうり先行する選手もいますが、

残り一周を切った第1コーナーから2コーナーにかけて、後ろから追い込む選手もいます。

これをまくりといい、逃げタイプはこの傾向の選手もいます。

Bの回数が少ない選手はまくりタイプの選手で、それを出走表から読み取ることもできます。

また、まくりでも、残り一周を切る前にまくる選手(これをかましといいます)

もいるため、計算上その選手が先頭に立つとBになります。

若い選手は競輪に慣れていないため、力で押し切るパターンがある一方、

ブロックをベテラン選手に食らったり、暴走しすぎて最後に垂れるといったケースもあります。

このため、力のあるベテラン選手は競走得点から読み取ると強い追い込み型の選手が絞れるでしょう。

バンクごとに攻略が違う!

競輪のバンク(競走路)は一周333m、400m、500mの3種類があり、

予想の仕方が変わってきます。

競輪は先頭誘導員残り2周3コーナーまで追い抜いてはいけないルールがあります。

333mバンク(高崎、伊東温泉、松戸など)

直線が短く、コーナーの傾斜が角度があるので、スピードが出やすいです。

そのため、先行型が有利なコースです。

この出走表の場合、756のラインが有利と言えます。

また、1と7が競り合い7が勝った場合、1は後退していくので、

後ろのライン決着か、3、2、4がうまく持ってくるケースも考えられるでしょう。

400mバンク

スタンダードなバンクです。

これはラインを選択すべきですが、単騎も選択肢として残しておくべきでしょう

500mバンク(宇都宮、大宮、高知)

私が苦手としている形態です。

直線が長いからといって、追い込み型が届くわけでもない、

コーナーの傾斜が緩いので、スピードが出ないので、中々全選手スピードが出てこない、

難しいバンクです。

結局のところ予想を重ねていけば勝ちに繋がる

勝ちに繋がるには、ラインなどの情報を駆使し、買ってみるのが一番です。

投票サイト

最後に競輪を投票できるサイトをご紹介します。

競輪では公式サイトと民間投票サイトの2つがあります。

WinTicket(民間投票サイト)

競輪投票がスマホで簡単!レース動画も高画質【ウィンチケット競輪】
WINTICKET(ウィンチケット)は、競輪(KEIRIN)のライブ映像の視聴・投票が可能なインターネット投票サービス。投票、チャージに関するお得なキャンペーンも充実。全競輪場のライブ映像も無料配信。AIによる競輪予想や、競輪選手データ、レ...

・チャージ方法が多い(

・キャンペーンを頻繁に開催

サイバーエージェントが運営しているサイトです。

競輪の民間投票サイトではシェアが高いサイトです。

こちらのリンクから登録すると無料でポイントがもらえます。

招待コード

「7SXVLP6T」

【WINTICKET】友だち招待Wくじ
ラクラク!バクバク! 友だち招待Wくじ 絶賛開催中!|競輪アプリ「WINTICKET」

keirin.jp

・3分前まで投票できる

・現金のみのチャージ

その他いろいろありますが、おすすめはこの2つです。

競輪は節度を持って楽しみましょう

競輪はハマると面白い公営競技ですが、のめり込みには注意しましょう。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました